5月 18th, 2010
起伏ウインチ周りも出来てきました。一番上の写真で奥に写っている枠になってるものがギヤボックス、手前に写っているドラム3つの一番上が起伏のドラムです。他の部分と同じ16mmのギヤードモーターの出力トルクを5倍強に拡大してみます。歯車は、買ってきたものそのままでは幅を取りすぎているので、追加工して幅を合わせました。全部真鍮歯車なので、動作音がうるさそうです。
ドラムは外径27.mm胴径15mmのダブルドラムで、0.6mmの糸を全部で20m程巻き取ることが出来ます。
スペーサー買い忘れたので、きょうはここまで。
5月 13th, 2010
今週末は静岡ホビーショーの見学を考えてたのですが、やめになりました。
ちょっと残念なのだけど、仕方ありません。
少しだけ空く時間にちまちま部屋の片付けと模型の製作進めておきます。
秋のホビーフォーラムは見に行きたいなぁ…
カマキリの「胸」の部分はやっぱりこうじゃないと?
なんとなく腹側だけRをつけて、それっぽくしてみました。
頭が変…
5月 7th, 2010
カマキリの旋回機は、こんな感じにします。ギヤードモーターの出力をさらに減速しています。減速比は写真の部分だけで25、全体で140くらい、回転数にして1-2/分程です。ウォームギヤの軸受は、ボールベアリングに比べて摩擦がちょっと大きいかわりにコンパクトな含油樹脂製のものを使ってみました。
4月 4th, 2010
何かちょっと忙しくなっちゃってちっとも進められないのですが、しばらく前に買っておいたサイレントシステム製無線モジュールの動作確認。左の方の黒い四角いのがモジュール本体で写真の基板に挿してパソコンにつないでみたら二個ともOKだったので、一個はこのままコントローラー用として、もう一個はクレーン側に乗せるため電源とリセット回路のみの基板にまとめて、もうしばらく後になりますが無線のテストしてみます。
3月 15th, 2010
14日に北四国クレーンさんの展示会を見学してきました。新車特殊トレーラーの動画アップしてみました。クレーンのほうが気になって聞きそびれてしまったのと、あんまりトレーラー見たことないので、よく分からないのだけど、水平維持装置や自己操舵装置つきのようで、会場入り口の坂を傾斜無しに滑らかにくいっと曲がって行ってました。今回メインのATF-360G6等の写真は数日中にアップする予定です。関係者の皆様本当にありがとうございました。P-KUNさん、みずうみびとさん、らんえぼ4ごうさんお疲れ様でした。SL-13000のブームとヘッド、フックとクローラーは帰りがけにヤードの外周から眺めてきました。帰宅して、誕生日がすぐだったことを思い出しました。