8月 10th, 2010

旋回機
旋回機は、
カマキリで使う予定だった樹脂ギヤが出てきたので、外マストに紙を巻いて太らせて取り付けました。ギヤボックスはちょっと不格好ですが適当に木片を
切り出して貼り付けています。
Tags: 旋回機
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
8月 7th, 2010

クライミング装置
クライミング装置はこんな感じです。マストの上に定滑車(写真上方)を置いて、本体側に動滑車(写真中央)をとりつけてあります。ロープの一端は固定、もう一端は巻上フックにかかっているので、フックを巻き上げると本体が持ち上がっていきます。クレーンが自分自身を吊上げているような感じです。
動滑車はバネ仕掛けの墜落防止装置につながります。写真は装置が利いていない状態です。
Tags: クライミング装置, タワークレーン
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
8月 7th, 2010

1010
外マストとかまだですが、フレームとかブームの形状、図面と写真から分かってる部分だけまとめて置くとこんなかんじでし。見下ろした写真がないのと見上げた写真が不鮮明なので、一番力のかかるブームの基部後ろ側と、旋回輪の部分の補強の入り方が不明。1/40や1/50のサイズなら適当にごまかしても大丈夫ですが、製作予定は1/10なのである程度きちんとしておきたいところ
Tags: タワークレーン, 本体
Posted in KCS-1010 | No Comments »
7月 28th, 2010

ブーム
ブーム背側のとげをつけなおして、ついでにブーム一段目先端についているロープ押さえの「Π」状の金物を竹ひごで作り直してあげました。
Tags: ブーム
Posted in LTL-1160 | No Comments »
7月 26th, 2010

仮組

墜落防止装置
仮組みしてみました。まだなのは起伏のドラムと旋回ギヤボックスの取り付け、固定装置(カンヌキ)、クライミング装置
外マストには、申し訳程度ですが墜落防止装置も用意しておきます。
詳細は後日書きますが、本物同様のやりかたで墜落を防ぐ仕掛けの予定です。
Tags: クライミング装置
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
7月 25th, 2010

外マスト
ガイドを外マストの内側に貼って、マストを挿しこんでみた所
マストは太さがちょうどいい、ラップの芯を使います。
Tags: 外マスト
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
7月 25th, 2010

旋回環・外マスト

外マスト
シナベニヤ板でリング作って、外マストは紙を巻いて作って、滑り材を貼りつけて外マストの部分が出来てきました。
旋回体側の穴は外マストを差し込んだ時にガタが無いように調整したので、若干抵抗はありますが適当にスムーズに回ります。
Tags: クライミング装置
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
7月 4th, 2010

改造中
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »
6月 14th, 2010
福重ジャンクションの写真、まだデータ移してないのが結構出てきたので掲載若干延期します。すみません。
Posted in 未分類 | No Comments »
6月 2nd, 2010
福重ジャンクションの写真、半年以上たってしまって申し訳ないのですが、来週の水曜日頃にある程度まとめてアップする予定です。写真のみのアップになるかも知れませんが、お楽しみに。

夢の(?)フルブーム
先っぽくっつけて、伸ばしてみました。ブーム全長約70cm(実機換算60m)になります。ヘタレなおかげで全段伸縮にすると言ってから7年越しになってしまいましたが、LTL1160についてはあと少しになりました。手直しと仕上げ終わったら「車庫」のページに追加しておきます。
Tags: LTL1160
Posted in LTL-1160 | No Comments »
6月 2nd, 2010

ブーム
さらに何かしら進んでます。ブームの先っぽは、キットの物をそのまま使います。もともと全段伸縮にするつもりだったので、先っぽの部品と写真中ほどに写っている中間ブームの部品は接着していませんでした。
そしてここで間違いに気づきました。リングの縁になってる板2枚、ブームの背側にロープが外れてしまわないようにトゲが出てるものと出てないものがあって、トゲ無しの方を先端にしないといけなかったのですが、間違ってトゲつきのほうを先端にしてしまいました。幸い紙に接着剤があんまり染み込んでないみたいなので、仕上げのついでにトゲだけ付け直して何とかなりそうです。
Tags: LTL1160
Posted in LTL-1160 | No Comments »
5月 30th, 2010

ジブ
一月半、もう一つのラチスな物体が、姿をあらわしました。
Tags: ジブ
Posted in エゾマツ1号 | No Comments »