| 2008/10/02b,03b,04撮影分(変700系?)
山陽と九州の両新幹線で直通運転のためのN700系改良型の先行製作車が来ると聞いて…
 
 
 
 
 信号が変わり、行ってしまいました。タクシー拾って追いかける人、待たせていた車に飛び乗る人など
 
  
 天神へ戻るとすでにタワークレーンを下ろし終わったあとだったのですが、撤収まで見てから帰り、
 
  
 昼過ぎもう一度中央埠頭、加藤SL-650R(65t)がいました。
 
  
 上がってるのは2両だけでした。先頭車こっち向けてあるし警備の人の乗用車がいい具合に並んでいます。
 
  
 待機中
 
  
 対岸東浜埠頭の住友HC-78RM(35t)
 
  
 先頭車(1号車)
 
  
 KA-2000
 
  
 AR-2000M
 
  
 2号車
 
  
 そして夜21時ごろ、待機中です。やっぱり3車横一線です。これはきっと夜の出発前にゼロヨン大会やるつもりだったのでしょう。もちろん?真中の「涙目」インプは3人で押して転がすというハンデ付きです。無理してでも見に行けばよかったですが、
 この夜(4日未明の分)は寝ぼけて見に行かず…
 次の新幹線が来る機会があったら場所を変えて写してみます。なかなか面白い(?)場所があったと思うので。
 
 
 |