2009/08/27-09/09撮影分
拾六町・4(09/05深夜プレビュー版)
国道497号今宿道路福重ジャンクションの工事、4本目の桁は、都市高速の渡り線と交差する部分です。工事全体で一番大きく重い桁のようでした。









断ってカラーコーンの足元から一枚











動き始めました。



ウェイト積んだトレーラーがやってきました。


2台目



桁が地組場から出てきました。

















この日声を掛けてくださった三井造船の方の話ではこの桁が一番重くなって200tほど、前の3本は重いもので160t程度だそうです。

なにやら青い棒が出てきました。




向こうにも青いのが。

青いH鋼をいくつも積み始めました。曲がった長い桁を両端だけで吊り上げるために、内側に重しをしているようです。


どんどん積んで







たっぷり重しが載りました




そして2時半頃、とうとう地切りです。










全長70m以上はありそうです

















スーパーキャリアの一台は、次の桁にもぐりこんでいました。












据付位置の微調整中のようです


調整が終わったようで



いつのまにか5時を回っていました。



撤収作業は見届けずに帰宅しました。
|