2009/04/13-14撮影分
(白帯)
しばらく観察サボっていた、都市高速の現場。

こんなのが来てました。タダノTG-1600M(160t)

15年以上前カバヤのビッグ・1ガムでTG-1600Mのプラモデルがあって、この塗装にした覚えがありますが、実車は今回はじめてみました。

暗くてわかりにくいですが、ウェイトも赤茶です。


ウェイトが出発しました。

翌日


これのブームは5段(1型?)ですが、6段の型もあるようで。

もういっちょ

ジャンクションの橋脚が出来つつあります。手前の橋脚の足元にあるのは最上部のブロックの溶接場

そして夜もう一度、ブームの運搬車、すでに運び出す準備が出来ていました。

旋回体。ブームのベース部分が太いのでこれだけみると250tくらいに見えます。
|