2003/03/28撮影分 (タワー大小)
100mマンションのJCC-300が明日にでも帰ってしまいそうです。 
  
解体に来たのはJCC-120のようです。 
ビルの名前を忘れていました。コアマンション大手門タワーと言います。 
写真の上にカーソルを置くとアップで写した画像になります。
  
裁判所前、読売福岡ビルの工事現場
  
同じ型のクレーンがもう一つ来ました。 
 
 
  
  
運転室側面の窓がもう一方のやつとは少し違った形になっています。 
  
  
フックです。4本掛けに出来るようにシーブがついています。
 4.5t*16mと2.8t*25mとあるのでここのクレーンは2基とも70tm程度のクレーンHUC−70でした。HUC-65があるのは知ってるけど
HUC-70ってのはあるのかな?(2003/06/10) 
  JCC、別角度から。
   
逆光なのでかなり写りが悪いですが120と300では結構大きさが違いますね。 
左の奴の銘板には9.5t|32m、右の奴には5.5t|25mと書いてありました。 
 
  
アメリカ領事館近くのタワークレーン 
サノヤス・ヒシノ明昌のHUC-1000-15です。(2004/03/07)
  
ちっちゃいです。
 
 
  反対側に回って…
  
正面から 
 「HISHINO」のロゴが色あせてます。菱野金属工業があったころの奴だと思います。 
横の黒い銘板みたいなのが読めないので何も分かりません.。
 
  
真横から
   
 
本体の下、マスト(柱の所)から少し飛び出している部分はモーターです。 
大きなネジでクライミングする方式の様です。 
写真の上にカーソルを置くとアップで写した画像になります。
 
  
<ホーム>
|
<目次>
  
ご意見、ご感想は掲示板かメールで
  |