三菱化学 投稿者:aggressor 投稿日:2007/05/24(Thu) 20:22 No.1317
家からも見えるのだが、もしかして7200持ってきてます?ブームが綺麗に見えるので メイン、ジブとも短い仕様みたいですが
Re: 三菱化学 - 白いヘルメット 2007/05/25(Fri) 08:24 No.1318 三菱化学さんには、CCH-1800を持って行ってます。その他にKSCさんとこのAR-5500Mも入れてます。 今晩、AC-650が和白へ出動します。先日AR-4000Mで工事してた現場です。明日の夜間工事で橋梁を撤去する予定です。 R−3〜R−202を通行される方にはご迷惑をお掛けします。
Re: 三菱化学 - GAPUX 2007/05/25(Fri) 13:35 No.1320 aggressorさん: 関門海峡海上交通センターにwebカメラがあって、いろいろ 適当に見えるのでたまに覗いているのですが、大きいの がちょくちょく来ているようですね。 ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/index_top.html
白いヘルメットさん: とうとう古い橋をはずしてしまうんですね。あの現場は土日1130と1800ごろは確実に観にいけます。夜は天気がよければ 観にいけるかもしれません。
Re: 三菱化学 - 白いヘルメット 2007/05/25(Fri) 19:00 No.1321 本日は、組立作業を行います。明日の23:00から朝礼して、機電停止後に撤去作業の予定みたいです。通常25:00〜だろうと思います。
Re: 三菱化学 - aggressor 2007/05/25(Fri) 20:01 No.1323 白いヘルメットさん> CCH1800でしたか、失礼しました まさにこの位置から見えるのですが・・・ お客様も来られてるのですね
GAPUXさん> こんなのが見れるの知りませんでした 大型船の情報なんかも見れるのですね
Re: 三菱化学 - GAPUX 2007/05/28(Mon) 18:38 No.1338 白いヘルメットさん: 情報ありがとうございました。撤去前休んでいる所を見に行 った時、警備員さんが撤去作業後すぐクレーン解体するとお っしゃったので、明け方後ろ半分が帰ってしまうまで観させ ていただきました。
aggressorさん: >大型船の情報なんかも見れるのですね
曳航物の情報もあるので、タイミングよければ大型構造物 を曳いているところがみられるかもしれませんね。
Re: 三菱化学 - aggressor 2007/05/31(Thu) 18:27 No.1342 なにやら今日は裏で水切りされてましたね 変なトレーラー来てるのでしょうか? 対岸(若松)にいたので遠くで見えなかったのですが・・・ お客さんもジブが外れてるみたいで
Re: 三菱化学 - 白いヘルメット 2007/06/02(Sat) 08:22 No.1343 aggressorさんお疲れ様です。化学さんの件、機器関係が入ってきたみたいです。これから、機器搬入が最盛期に入るみたいです。お客さまは本日テレブームに組替する予定です。来週の月曜日に650が上到津にお邪魔します。県道296の板櫃橋架設工事です。ご迷惑お掛けします。
|